【教えてあげたい】 №-42009/06/08

耐震性能有する、システム・バス 安心!
【教えてあげたい】

わが家の台所や風呂は、これまではプロパンガスを使っていましたが、ガスボンベの置き場や搬出入に
難があり、昨年2月に都市ガスへの切り替えを思い立ちました。丁度その頃、家内が中学校の同窓会で
出会った佐藤さんに持ちかけたことが、この度のリフォームに至るきっかけとなり、その後もパソコン机、
戸棚、下駄箱の置き台などの備品や、地震に備えての家具の転倒防止、等等、何かと相談を持ちかけては
無理を聞いてもらってます。こんな難儀な雑件でも、損得抜きに対応してくださるところに佐藤さんの
温厚な人柄が現れています。その上に、注文に対するオリジナルな発想と出来映えへのこだわりがプロたる
所以なのでしょうか。

もともと佐藤さんは、学校では機械科を専攻され、精密機械・機器のエンジニアとしての経歴もあり、
今の建設会社を自営されてからは、およそ40年になると聞いていますが、機械面も建築面も兼ね備えた
豊富な知識や関連業者との幅広いコネクションなどから、これまでに培われた長年のキャリアがうかがえ
ます。

リフォームに際しては、当初考えていた都市ガスの引込みとは別に、佐藤さんからは「最近人気のオー
ル電化との比較検討してみたらどうか・・・」との提案がありました。そして、オール電化に関する情報や
動向を教えてもらったり、都市ガス工事業者との打合せに同伴していただいたり、車で長時間費やして
 メーカーのシステムキッチンやユニットバスのショールームを案内してもらい、経験的なアドバイスも
いただいて じっくり検討することができました。

一度システムキッチンを決めて帰ったときのことですが、どうも壁の色とのバランスが気になったので、
佐藤さんに相談したら「想像で妥協するより、納得がいくまで何度でも見た方がよい」と云われ、もう一度
同行してくださいました。こうした顧客の立場になって骨身を惜しまない姿勢には感服です。
最終的には、都市ガスの場合とオール電化の場合の両方の工事見積りを出していただき、オール電化
の方が工事費や維持費の面で有利との結論に達したので着工に至りました。(工事内容は台所・浴室・
洗面室・リビング のリフォーム)
着工に当っては、几帳面で綿密な書類(工事請負契約書、設計図、仕様書、見積書、議事録、
工事予定表 等)が、自らのパソコンで作成されています。
基本的には工事予定表(着工2/25~完工3/25)に沿って、佐藤さんともう一人の社員の方との
チームワークで仕事が進められましたが、その日の仕事は確実にこなすという段取りの良さには感心
させられました。
途中で、下請け業者の工事もありましたが、日程のズレも殆どなく、スケジュール通りに完工しました。
こうした日程管理の面に於いても、やっつけ仕事ではなく、使命感の強さを感じました。
特に、工事期間中で一番大変だったのは、浴室のシステムバスへの入替えで、壁や基礎のハツリ
作業だろうと思われます。閉ざされた狭い場所で、激音・激振の中、全身がホコリまみれになって、連日
(1週間位)作業されてましたが、家の者の生活に出来るだけ支障が生じないように、養生シートによる
ホコリ対策や その日毎の発生屑処分 など、充分以上の気遣いでした。
現場全体的にも作業後の清掃が徹底しており、後片付けもきっちりっされているのは、佐藤さんの
信条だそうです。
又、完成すると見えなくなる部分でも、そこまでしなくても・・・ と思える程のこだわりと、丁寧に手を抜かない
仕事ぶりに接したとき、「さすが住まい造りのプロ」の証だと思いました、

こうして完成したわが家のリフォームは望み通り以上のものに仕上がりました。やはり、初めに佐藤さん
から提案していただいた通り、オール電化には大満足しています。システムキッチン、ユニットバス共に
使い勝手が良く、光熱費が安くつくので大助かりです。
最後に肝心な費用の面では、工事費明細がきちんと区分(工事面積、工数、部品個数 など)されている
のも信頼できるし、工事代金の追加も無かったので、余り儲かっていないのでは・・ と心配になるくらい
です。
こうした㈲佐藤建設の素晴らしさを、昨年に近所の知人に紹介して工事契約に至った例もあります。
今後も、多くの人達に口コミで、教えてあげたい気持ちです。

2009年6月8日
加古川市平岡町   Koki・S

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kame-sato.asablo.jp/blog/2009/02/10/4219694/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。